人の役に立って自分も稼ぐ! そんなWin-Winのアフィリエイトを実践するサイトです!
こんにちは! わくわくです。
5月も半ばですね。
仕事や学校など環境が新しくなって、少し慣れ始めたこの時期、いつも五月病がクローズアップされます。
最初のうちは張り切って頑張っていたのに、ゴールデンウィークで気が抜けるのか「やる気が出ない」「集中できない」「なんとなく気分が落ち込む」などのスランプ状態になってしまうのが「五月病」と言われています。
特に環境が大きく変わる社会人一年生に多いようですね。
先日、そんな五月病のニュースを見ていて、ふと思ったのが「アフィリエイトで挫折するパターンと同じだな」ということ。
僕もそうでしたが、最初は「アフィリエイトで稼ぐぞ〜」って、張り切って始めたのは良いけれど、1ヶ月過ぎたあたりから、モチベーションがどんどん怪しくなってくる。
だって、ぜんぜん稼げないし、ネタは尽きてくるし、思っていたより大変だし...
それでも、必死に継続していれば良いのだけれど、少し休みなんてとっちゃうと、もう大変。
モチベーションがなかなか上がらなくなる。
「今日は集中できないから、明日からにしよう」
「モチベーションが上がってからじゃないと良い記事書けないし!」
とか、自分に言い訳している間に、どんどん時間だけが過ぎてしまう。
特に副業の場合って、やってもいいし、やらなくてもいいじゃないですか。
だから、ついついその日の都合などで、作業をしたりしなかったりしちゃうんですよね。
誰が読んでくれているわけじゃないけど、毎日更新していたブログを更新しなくなると、なんとなく後ろめたい。
さらに、記事を書いていないと、ブログに愛着がなくなってくる。
こうなってしまうと、チーン、終了!
挫折する王道パターンです。
アフィリエイトを始めた当初は、本当に大変なのはわかります。
誰も読んでくれていないブログをひたすら更新しなきゃいけないし、はじめてのことばかりで作業もなかなか進まない。
ネタもどんどん尽きてきて書く事も思いつかない。
大体において、まったく稼げない。
そう、モチベーションが落ちることばかりなのです。
でも!
ここを超えなければ、絶対に成功はありません。
逆に言うと、ここを超えられれば、いっぱしのアフィリエイターの仲間入りなのです。
だって、あとは継続さえしていれば、早かれ遅かれ、結果は間違いなくついてくるから。
ということで!
僕が経験してきた「作業を継続するコツ」を伝授しておきます!
結論から言うと、作業を「ルーティンワーク」にしてしまうこと。
もったいぶって言っていますが、実は、みんなが既に身を以て経験していることです。
例えば、学校や会社って、やる気がなくてもモチベーションが低くても、とりあえず行きますよね。
9時までに行って、授業を受けたり、仕事をすることって、自分の中ではあたりまえ。
とりあえず、やらなければならないことなのでやる。
頭でいちいち考えない。
そこに選択の余地はないわけです。
もう習慣になってる。
そう、つまり自分の中の「ルーティンワーク」なんですね。
だから、アフィリエイトの作業も自分のルーティンワークにすればいい。
「夜21時から、毎日2時間作業を実施する」
これを初日からずっと続けていく。
と決めてしまって、ひたすらそれを守って続けていく。
こういった感じで、ルーティンワーク化すると、うまくいくことが多いです!
継続は力なり。
継続していければ、必ず稼げるようになりますよ!!
アンリミ ネオ 第1位獲得!!
Yes 誘導法
Unlimited Template NEO バージョンアップ!
THE WORLD SEO 2位獲得!
アンリミNEOでSEO 2位獲得!
アンリミテッドアフィリエイト NEO ついにリリース!
アンリミテンプレ 「THE WORLD」 バージョンUP!(1.3.7)
株とFXとアフィリエイト
習慣にするにはどの程度の期間が必要!?
レビュー記事のダメパターン
こんにちは、菊地と申します。
ランキングから来ました!
私も最初、副業でやっていたので気持ちはわかります。
凄く大変でした。仕事から帰ってきて、また仕事する。
ルーティンワーク化すると集中力がでますよね。
応援クリックしました。
菊池さん、はじめまして!
訪問&応援有り難うございます!
最初は本当に大変ですよね。
なるべく機会的に、情熱的にこなす。
これが一番ですね。