人の役に立って自分も稼ぐ! そんなWin-Winのアフィリエイトを実践するサイトです!
WordPressのコメント欄のアバターですが、自分のサイトでも、相手のサイトでもミステリーマンのことが多いですよね。
← ちなみにミステリーマンってこれです ^o^
確かにミステリー(笑)
WordPressをインストールして使い始めると、初期設定がミステリーマンなので、み〜んな、この画像なわけです。
自分のサイトのコメントでもミステリーマン、相手のサイトのコメントでもミステリーマン。
せっかく自分のアバターがいるのに寂しいですよね。
ということで、WordPressのコメント欄にアバターを表示させる方法をご説明します。
一度設定すれば、自分のサイト、相手のサイトにコメントした際に設定したアバターが表示されるようになります!
こんな感じ! ねっ、ぜんぜん良いでしょ!
では、早速設定していきましょう!
ダッシュボード→設定→ディスカッションにて、下記のようなアバター設定の画面にて設定を確認してください。
実はアバターを登録するには、WordPress内の設定だけではダメで、Gravatarというサイトに画像を設定してあげなければならないのです!
これを知らない人が多い。
このサイトに画像を設定してあげることによって、登録したアバターがコメント欄に自動で表示されるという仕組みになっているのです。
僕も最近まで知らなかった...
下記のとおりに実施すれば、コメント欄に自分のアバターが表示されるようになるはずです。
ということで、早速設定しちゃいましょう!
まず、GravatarへGO!
そして、「Create Your Own Gravatar」をクリック!
とりあえず「Sign up」をクリック!
もちろん「日本語」で!
ブログは欲しくないので、「ユーザー名のみ登録」をクリック!
コメント欄に使っているメールアドレス(←これ大事)、任意のユーザー名、任意のパスワードを入力し「登録」!
上記画面が表示された後、入力したメールアドレスに「(登録したユーザー名)を有効化」というメールが届きます。
そのメール中に書いてある「アカウントを有効化」をクリック!
これでアカウント作成は成功です!
再度、GravatarへGO!
右上の「Sign in」をクリック!
先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力し「Sign in」!
Sign in すると、下記の画面が出ます。
赤丸部分をクリック!
「自分のコンピュータのハードドライブ」をクリック!
「ファイルを選択」でアバター画像を指定!
画像の範囲を調整して「切り抜いて完成!」をクリック!
どれでも構いませんが、無難に「G」をクリック!
コメント欄(登録したメールアドレスを使用したコメント)に表示させたい画像を選択しクリック!
「実行」をクリック!
あとは設定が反映されるまで待ちましょう!
反映されれば、自分のサイト、コメントした相手のサイトに設定したアバターが表示されるはずです!
ふ〜、少し大変でしたかね!
でも、これで見栄えはかなり向上したと思います!
お疲れさまでした!!
アンリミ ネオ 第1位獲得!!
Yes 誘導法
Unlimited Template NEO バージョンアップ!
THE WORLD SEO 2位獲得!
アンリミNEOでSEO 2位獲得!
アンリミテッドアフィリエイト NEO ついにリリース!
アンリミテンプレ 「THE WORLD」 バージョンUP!(1.3.7)
株とFXとアフィリエイト
習慣にするにはどの程度の期間が必要!?
レビュー記事のダメパターン
コメントフォーム